フィリピン(マニラ、ビコール、ミンダナオ地方を中心に)、オランダ(ナイメーヘン、ハーグ)、ジョージアなどでの生活、文化(言語・人々の行動)、イベント、社会問題、気になるニュースと解説、トレンド、生活必要情報一般、各国での学び、お得情報・生活の知恵等のまとめ記事、それらの国を拠点にて旅したヨーロッパ、アジア、南アメリカの国々の旅情報(宿・観光・歴史・イベント)について綴ります。
お金 フィリピン 宗教 文化 平和
幸福が現実となるのはそれを誰かと分かち合った時 (Happiness is only real when shared.) 映画:Into The Wild 降伏が現実となるのはそれを誰かと分かち合った時ーこれは実話を元につくられた映画「Into The Wil...
環境 平和
「PPAP ペンパイナッポーアッポーペン」のヒットで知られる古坂大魔王氏扮するピコ太郎氏が、日本の外務省の招きでニューヨークの国連本部のレセプションに登場。 外務省の依頼でSDGs版の動画をつくったピコ太郎氏が、レセプションに特別ゲストとして、新作「Public Priva...
ヨーロッパ 政治 平和
壁が作られた年代 1969 年から英国軍により作られ始めました。当時英国軍の北アイルランド司令官、イアン・フリーランド中将(Lt. Gen. Ian Freeland)は「この平和壁はとてもとても一時的なものである」 そして「ベルリンの壁あるいはそのようなものはこの街に築か...
ヨーロッパ 観光 政治 平和
トランプ米大統領は大統領選で「メキシコとの間に壁を作る!」と公言しサポーターの歓迎を受けると同時に物議を醸したのは数か月前のこと。そして、世界の史跡をみると外敵から守るための「壁」が築かれ、それが人類の歴史の一部として刻まれ、私たちのDNAに深く刻まれているようでいてなりませ...
博物館・美術館 平和
パネル展示の場でのこと。展示場を訪問中のオランダの歴史家エリック・ソマースさんとひめゆり平和祈念資料館(以下”ひめゆり”で表記)の学芸課係長Aさんとの対話に居合わせることができました。とても興味深い対話で勉強になりました。 ひめゆり平和祈念博物館の代表団とエリックさん ...
さまざまな困難がありましたが、19 世紀、アイルランド全体で人口は80%カトリックで、アルスター(現北アイルランド)ではプロテスタント系が多数でした。 制度化されたカトリック教徒への差別~アイルランド独立 17世紀から徐々にアイルランドに生活するカトリックにとって、社会...
ヨーロッパ 平和 歴史
北アイルランドを歩くと「厄介事(トラブルズ)」という単語がちらほら聞こえてきます。地元の人が北アイルランドの紛争を呼ぶときに使う名称です。「厄介事」とは、北アイルランドのカトリック系住民の差別撤廃を目指す公民権運動が1968年10月プロテスタント系住民と衝突して以来尖鋭化して起...
フィリピン フィリピン観光 博物館・美術館 平和
ルソン島北部イザベラ州のイラガンに昨年「Ilagan Japanese Tunnel(イラガン日本トンネル)」なる第二次世界大戦の戦争博物館が昨年2016年2月17日にオープンしました。3月30日のGMA系ニュースチャンネル「24 Oras」(開始から25分あたり)で再び取り上...
ヨーロッパ 映画 平和
元IRA司令官で和平合意後に北アイルランドの副首相を務めたマーティン・マクギネス氏(66歳)死去の訃報を今朝のBBCニュースで観ました。 偶然ながら来月、イギリス、北アイルランドのベルファストで行われる会議に参加します。ベルファストは、ベルファスト合意(Belfast Ag...
オランダ ハーグ 平和
「平和」を達成するとはどういうことなのか。この問いへの部分的な回答を得られるのが、世界平和度指数(Global Peace Index 以下GPI)ではないでしょうか。 2011年10月、ミンダナオで行われたPeace Villageでの写真 photo taken b...
平和
3月18日、ジャビーダの虐殺47回目の記念式典に参加すべくコレヒドール島に行くことになりました。 コレヒドール島にて ジャビーダの虐殺はミンダナオ紛争が暴力に点火された1つの大きな事件。少なくとも28名(OPAPPの資料を参照)のミンダナオから軍に入隊した若者が、...
フィリピン 平和
先日のブログで一ヶ月前1月25日に起こった ママサパノ事件 について言及しました。 この事件が与えた和平交渉へのインパクトは測り知れませんが、いくつかの点においてMILFとフィリピン政府の和平(交渉)をサポートしてきたNGOサイドはこの事件から教訓を得ました。 そして更...
先月 1 月 25 日、フィリピン南部のミンダナオ島マギンダナオ州ママサパノで、フィリピン国家警察( SAF:Special Action Force )とバンサモロイスラム自由戦士 (BIFF: Bansamoro Islamic Freedom Fighters) とモロ...
今回の会場はまたもルソン島中部のヌエバエシハ州。 一日のはじめのセッションは私が担当。切り抜いた花の形のカットアウトに①喜びの素となっていること②これまでに達成したこと③性質④大きな夢を書いてもらいます。 ①ならば、家族だったり友人②コンテストで一番になった③友達想い④...
一昨日、ミンダナオ島からマニラに戻ってきました。ミンダナオ島へはPeace Campのため赴きました。インターネット、そして電話のアンテナさえない場所で過ごしたために、この日記を毎日更新できないことが大変悲しいものでしたが、盛り沢山のスケジュールであり、人との出会いありで現...