フィリピン(マニラ、ビコール、ミンダナオ地方を中心に)、オランダ(ナイメーヘン、ハーグ)、ジョージアなどでの生活、文化(言語・人々の行動)、イベント、社会問題、気になるニュースと解説、トレンド、生活必要情報一般、各国での学び、お得情報・生活の知恵等のまとめ記事、それらの国を拠点にて旅したヨーロッパ、アジア、南アメリカの国々の旅情報(宿・観光・歴史・イベント)について綴ります。
2022年1月20日木曜日
フィリピン人女性 フィリピン人男性 国際結婚
今月、フィリピン人旦那との結婚10年目を迎えます。日本の親に反対され(駆け落ちというわけではありませんが・・・)、親族の出席のない結婚式に始まり、フィリピン人夫の家族によるフィリピン社会の洗礼を受け、振り返ると●年経過していました。 これが早かったのか、遅かったのかはわかりま...
2019年10月25日金曜日
フィリピン人男性 国際結婚
フィリピン人夫と結婚、今年で7年となります。実際、夫婦の仕事の関係で7年間まるまる一緒にすごしたわけではありませんが、それなりの期間一緒に過ごしてきました。 国際結婚ということで、日々文化的違いを発見します。それらは時にお互いをイラつかせます。小さなことが気になるのです! ...
2019年7月27日土曜日
フィリピン人女性 フィリピン人男性
「生きることはなんのことか、生きるとは、死にかけているようなものを、絶えず自分から突き放していくことである」 フリードリヒ・ニーチェ フィリピンとは、一部の日本人男性(ときに女性)にとって死にかけているものを再び活かす場ではないかと思う。 ただ、生きるのではなく、死をか...
2019年5月17日金曜日
フィリピン人男性 病気と医療
「明日、病院に行って”割礼”をする」・・・という小学校高学年の甥っ子たちが話していました。 フィリピンにいると一度は話題に挙がる割礼。英語ではサーカムジション(circumcision)。フィリピン各地の地方語にはそれに該当する言葉が存在しています。 ここフィリピンでは...
2019年2月9日土曜日
フィリピン フィリピン人女性 フィリピン人男性 国際結婚
50代の男性、20代の彼女が出来、その上子どもまで出来ました。年の差婚、結構なことだと思います。しかし、この話が複雑なのはその男性が既婚者であるということです。 イメージ、ラテアートでハート型
2019年2月1日金曜日
7年前の結婚するという決断は、改めて「思い切ったことをしたなぁ」と思いかえす出来事。国際結婚、それ以前にそもそも結婚なるものを結婚生活を送るまであまり具体的考えたことがなかったので、結婚してから驚くことが多かったなぁと思います。 驚きは夫婦生活の中、その環境、また日比のカッ...
2019年1月31日木曜日
いま思うと、これまで多くの困難を乗り越えてこられたのは、紛れもなく彼女が導いてくれたからだ・・・そして彼女はいつも私を感化してくれる存在です 現在公開中のドキュメンタリー映画『Don't Stop Believin': Everyman's J...
2019年1月29日火曜日
フィリピン人女性 フィリピン人男性 海外生活 国際結婚
データを見ると、国際結婚した日本人男女の間に初婚の年齢・再婚・相手の国籍の傾向に違いがあり、国際結婚してよかったと思えることにおいても思う所、その傾向は異なるようです。著者の周辺の国際結婚をした男女をインタビューする限りでは、国際結婚をした女性が多くを語る傾向があるのに対して、...
2019年1月28日月曜日
国際結婚、著者の両親の世代では考えられないほどに、そのハードルは下がりつつあります。件数も過去数年は2006年をピークに減少していますが、2015年では20,976の国際結婚のカップルが誕生しました。 一方で、離婚率は高く、2015年は13,675カップルが離婚というデータ...
2018年9月19日水曜日
フィリピン人男性
フィリピン人の現夫と付き合ってから、今まで現物としてもらった贈り物は数回。フィリピン的にはかなり少ない方です。フィリピンでは、バレンタインデーなどには、男子が女子に花束などを送ります。また、記念日などもギフトなどを用意して、欠かさず祝ったりします。 そんなフィリピンから来た...