フィリピン(マニラ、ビコール、ミンダナオ地方を中心に)、オランダ(ナイメーヘン、ハーグ)、ジョージアなどでの生活、文化(言語・人々の行動)、イベント、社会問題、気になるニュースと解説、トレンド、生活必要情報一般、各国での学び、お得情報・生活の知恵等のまとめ記事、それらの国を拠点にて旅したヨーロッパ、アジア、南アメリカの国々の旅情報(宿・観光・歴史・イベント)について綴ります。
海外生活
フィリピン人は、海外でフィリピン人らしき人をみかけ、話しやすそうな状況にあるとつい、「kabayan ka ba /同郷人(フィリピン人)ですか?」と聞きます。しかし、日本人が海外に行って、そういう行動をするこはまずないと思います。日本人が海外旅行をすることが珍しいことではないと...
「日本人って、海外でコミュニティ作らないの?」フィリピン人の夫やコミュニティの友人に、度々質問されます。一方で、海外で生活する日本人の知り合い、友人からは「日本人のコミュニティって何かと面倒くさい」とか、「(海外の日本人とは)なんとなく、距離を置きたい」なんてコメントが聞かれます...
海外生活 食べ物
日本の国民的発酵食品、納豆。「味」「価格」「栄養価」ともに◎!納豆を主食にご飯を食べる!のもOK、納豆を一日3回、365日食べても飽きないぐらい大好物です。しかし、日本を離れ、海外生活も長引き、納豆が簡単に入手できない場所に生活することもただあり、ここ近年は納豆に飢えていました...
英語 海外生活 留学
留学はしたい!海外生活を経験してみたいけどお金がない!!!ということは多分にあります。著者自身、大学時代は生活費と学費を稼ぐのに精一杯で、結局留学どころではありませんでした。もっと早くに海外に出ていけたらどれほど良かったのに!と後悔に思ったことしばしばです。 一昔前に比較し...
海外生活 国際結婚
前ブログ「 国際結婚(3) - なぜ別れる?国際結婚の離婚原因 」で、国際結婚の離婚率、特に日本人女性×外国籍男性が高いと述べました。国際結婚の離婚理由は文化(風習・言語)等が理由とされやすいのですが、問題は生活全般にわたるとても複合的な問題をはらんでいます。いずれにしても、難...
「 国際結婚(1) - データから見る国際結婚 」にも記しましたが、2015年の国際結婚の件数は、20,976件、一方で13,675件の離婚が報告されています。そして、日本人女性と外国籍男性との離婚率が、日本人男性×外国籍男性との離婚率よりも悲しいことに倍ほど高くことが報告され...
フィリピン人女性 フィリピン人男性 海外生活 国際結婚
データを見ると、国際結婚した日本人男女の間に初婚の年齢・再婚・相手の国籍の傾向に違いがあり、国際結婚してよかったと思えることにおいても思う所、その傾向は異なるようです。著者の周辺の国際結婚をした男女をインタビューする限りでは、国際結婚をした女性が多くを語る傾向があるのに対して、...
海外生活 文化
外国人(中国人などの漢字がわかる人を除いて)は日本人の名前を音やローマ字の綴りで理解するのですが、とある国の国民によっては奇妙に聞こえたり、別の意味を持ったりします。その異なる意味や海外での受け止められ方を知ることは、異なる文化を知る入り口として楽しいものです。 ジョージ...
ジョージア その他 海外生活
「犬と猫どちらが好きか?」 卓上の猫たち(トビリシ) 旧トビリシ市街地で撮影 著者は、迷いなく「猫」とこたえます。 理由は、あのもふもふとして柔らかな猫っ毛(猫なんだから猫っ毛だろうとつっこまれそうですが・・・)、身体のふにふにとした柔らかさなどの感触。なん...
年末年始はどのように過ごしますか?ここ数年は旅行して年越しということもただありましたが、今年はフィリピンに帰省予定です。ただひたすら、飲み食いして過ごすのはフィリピンも同じことですが、近年はそれにプラスして甥っ子や姪っ子はコンピューターゲームに興じる時間が長く、大人と一緒に何か...
買い物を終えて家に帰る時、パジャック(自転車にサイドカーのついたのりもの)のドライバーに乗車を促されました。 乗車を拒否して進んでいくと、親切なおじさんが「乗っていくかい?」と田んぼの道の真ん中で声をかけてくれました。 「おじちゃん、ありがとう。けど、家はすぐそばだ...
カラオケセットを販売している、家電のお店の前を通りかかったらものすごい声量で、音程を外しながらもすごい集中力で歌っているおじさんを見かけました。ドラえもんのジャイアン級。誰もが振り向くほどのびっくりの”歌唱力”でした。 フィリピン人はカラオケが好きだと思います。日本人ほどで...
著者はフィリピンの“近年の”家の作りがはっきり言って嫌いです。 ビコール地方にある家にも文句が言いたいし、また知人の家にお邪魔した時もついツッコミを入れたくなる。どうして、こんな作りにしちゃうの? しかし、そこには家々の経済事情と、家族の事情、空間に関する感性が存在しま...
フィリピン 海外生活
トイレ。 日常の生活に無くてはならない場所。そして、フィリピンでどんなに混雑した家の中の唯一の一人空間。用を済ませる他、なんとなく落ち着いてしまうのは著者だけでしょうか? 所が、フィリピンではそんな期待を裏切る「機能」のみのトイレ、少々「コワい」トイレなどが存在します。...
フィリピンを旅行すると必ず目にするのが、 サリサリストア 。サリサリとは「種々の」という意味で、調味料(塩、砂糖)、米、シャンプーや歯磨き粉、洗剤、お菓子やジュースなどを小分けで販売している小売店。 取り扱われている物資は、店舗の規模によりますが多様で、50点から大きなと...
オランダ オランダ生活 海外生活
著者は今年でパスポートがきれてしまうので、旅券(パスポート)の更新をしました。忘れがちなりますが、海外に旅行する際は近隣の国でパスポートの残存期間が3カ月、多くの国では6カ月、帰国時に残っていないといけません。著者の旅券はまだ8カ月の残存期間がありましたが、今年の旅行予定を考え...
NGO オランダ オランダ生活 海外生活
4. ボランティア活動参加の良さ 外国人として、異国でボランティア活動に参加することの良さは以下ではないでしょうか? ネットワーク作り 異国の地に来たばかりでは特に知り合いも友人も少なく、特にハーグのような大都市では、隣人の顔すら知らないということも。ボランティア活動...
オランダで生活して数カ月、あるいはこれからオランダで生活する予定の人もいると思います。オランダで生活して数カ月、あるいは数年という人はこの2017年後半をどのように過ごすか、また初オランダという人はどのようなオランダ生活とするか?と期待に胸ふくらませているのではないでしょうか...
ヨーロッパ 海外生活
今日3月26日から西ヨーロッパでは夏時間(サマータイム)です。“夏”というにはまだ肌寒い時期ですが、日が長くなり始めるこの時期の週末、時間の針を一時間進めます。この時間設定は10月まで続きます。 ヨーロッパで生活し始めた時には、一時間時計の針を進める、あるいは遅らせるという...
オランダ オランダ生活 海外生活 文化
こちら、オランダで生活して7カ月ほどになり、少しづつ周りのことが見えてきた今日この頃。友人との付き合い、また職場などを観察しながら思うのが会話の流れの中でのずけずけしたものの言い方。彼らをそれをオランダ人のストレートさ/率直さ!と言います。ちょっとこれに違和感を感じてしまう今日...