妊娠も中期に入り、おなかの大きさも目立つようになり、周りから、「妊娠何か月目?」と聞かれることが多くなりました。私は、オランダ語、英語、日本語のウェブサイトを混ぜてみておりましたが、何か月目という記載よりも、何週目かという記述が多かったため、何か月目と聞かれた際は適当に答えていましたが(笑)ウェブサイトの情報を見ていくと、月数の数え方の違いに気が付きました。
日本の十月十日(とつきとおか)は独特 写真(c)ぱくたそ |
妊娠10カ月!!
一般的な妊娠期間は280日です。最後の月経の開始日から280日を足した数が、妊娠予定日とされます。日本では、4週(28日)を1ヶ月と数えます。一方、月数で数える場合は「0~3週」を1ヶ月と数えます。そして、妊娠初期は「1~4ヶ月(0~15週)」を、妊娠中期は「5~7ヶ月(16~27週)」を、妊娠後期は「8~10ヶ月(28~39週)」となります。
海外では、9カ月として数える
海外でももちろん、平均的な妊娠期間は、約280日(平均38~40週間)で同じですが、海外では、一月を30~31日と数えるため、妊娠期間は9ヶ月です。ちなみに「正期産(妊娠37週から41週まで)」は、日本も海外も同じです。日本と欧米の妊娠月の数え方の違い比較
妊娠 | 日本 | 海外 |
---|---|---|
初期 | 1~4ヶ月(0~15週) | 1~3ヶ月(0~12週) |
中期 | 5~7ヶ月(16~27週) | 4~6ヶ月(13~26週) |
後期 | 8~10ヶ月(28~39週) | 6~9ヶ月(27~40週) |
ちなみに、フランス映画『愛するための第9章(Neuf mois)』のリメイク、ヒューグラント主演の「9 months」、邦画タイトルも「9カ月」ー「十月十日(とつきとおか)」じゃないんだと、思ったことを思い出します。
数え方の違いによる勘違い
友人・知人にいま妊娠何か月?と聞かれた際「●カ月」と答えたところ、「あぁ、じゃあ、▲月に出産ね」と言われました。その▲月は、実際の出産予定日よりも一か月早い月。少々不思議に思ったことがありましたが、それも、この数え方の違いのため。海外で、もし「私10カ月目だから、もうすぐ出産なの」などと言えば、加算期として、きっと心配されるでしょう(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿