Union Churchは、基本的にはプロテスタントなのでしょうが、ここの良いところは英語でのミサがあるということ。
勿論、フィリピンの他の教会も英語でミサをしていますが、大体のところはウェブサイトなどがないためスケジュールが分からず、行ってみないと分からないというもの。しかし、この教会の有難いことにはウェブサイトがあり、ミサの時間や活動、時には説教まで聞けます。ちなみにこの教会、東京にもあり、時々ミサに行っていました。しかし、マニラの教会は大きい!
レガスピの日曜市 店じまい間際に来てしまいました |
そこでの日曜日のミサは8:30、10:30、12:30。私の家からあまり近くないので、8時というのは厳しいので、10時あるいは12時のミサに参加します。そのあとは、レガスピの日曜市をぶらりとします。
教会から徒歩数分のレガスピアクティブパークの日曜市は、朝の7時から午後2,3時頃までの青空市場。公園内のテントに食料品から衣料、絵画、アクセサリー、家具、香料等を扱うお店まで並びます。以前こちらでわらじ職人の方に出会いお話をを聞くことが出来ましたが、今回は行った時間が遅かったためかいらっしゃりませんでした。この地域の自治会が地元興しのために行っているようです。
流石立地がマカティということもあり品物も良質で、青空市場ながらもお値段の設定は私が生活するケソン市よりはお高め。しかし、お土産を買ったりするのにはいいのかも。買い物だけではなく、ぶらぶらしながら店員さんとお話したりします。
土曜日にはサルセドでやはり市が開かれているとのこと、一度足を伸ばしてみたいです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿